蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018367928 | 図書 | 336.4//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010813533 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
男女協働の職場づくり (シリーズ<女・あすに生きる>) |
書名ヨミ |
ダンジョ キョウドウ ノ ショクバズクリ |
副書名 |
新しい人材マネジメント |
副書名ヨミ |
アタラシイ ジンザイ マネジメント |
叢書名 |
シリーズ<女・あすに生きる>
|
著者名 |
渡辺 峻/著
中村 艶子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ |
230p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-04060-7 |
分類記号 |
336.4
|
著者紹介 |
立命館大学経営学部教授。 同志社大学言語文化教育研究センター助教授。同志社女子大学嘱託講師。 |
内容紹介 |
企業組織において男女差別が再生産される要因を、人材マネジメントとの関連において分析。新しい人材マネジメントの中に、差別撤廃・男女協働のためのさまざまな要因が成熟しつつあるという点についても言及する。 |
目次
内容細目
もどる