蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018371870 | 図書 | 366.3//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関西女の労働問題研究会 竹中恵美子ゼミ編集委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010815717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
竹中恵美子が語る労働とジェンダー |
書名ヨミ |
タケナカ エミコ ガ カタル ロウドウ ト ジェンダー |
著者名 |
関西女の労働問題研究会/編
竹中恵美子ゼミ編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ |
213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8107-0622-2 |
分類記号 |
366.38
|
内容紹介 |
労働の中のジェンダーを理論的・体系的に学べる変革の書。2002年5月から1年間にわたって開催された、竹中恵美子ゼミ「労働とジェンダー」の講義録に加筆・修正したもの。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
資本制経済の仕組みとジェンダー |
|
|
|
|
2 |
女性労働はどう変わってきたか |
|
|
|
|
3 |
現段階における「労働力の女性化」の特質 |
|
|
|
|
4 |
日本的経営とジェンダー構造 |
|
|
|
|
5 |
経済のグローバル化と規制緩和 |
|
|
|
|
6 |
男女賃金格差とコンパラブル・ワース運動 |
|
|
|
|
7 |
いま必要とされるワークシェアリング論議とは |
|
|
|
|
8 |
いまなぜアンペイド・ワーク(UW)か |
|
|
|
|
9 |
男女雇用平等政策の世界の流れと日本 |
|
|
|
|
10 |
日本の課題 |
|
|
|
|
もどる