蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1018360162 | 図書 | 375.9// | | 在庫 | R19B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010819017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教科書から消された偉人・隠された賢人 巻の2 |
書名ヨミ |
キョウカショ カラ ケサレタ イジン カクサレタ ケンジン |
著者名 |
濤川 栄太/著
|
出版者 |
イーグルパブリシング
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86146-025-5 |
分類記号 |
375.9
|
著者紹介 |
昭和18年東京生まれ。立教大学文学部教育学科卒業。教育学者、作家。新・松下村塾塾長、日本教育文化研究会代表等。著書に「今、親は子に何を語るべきか」など。 |
内容紹介 |
神話から始まって後代に語りつがれた、日本人の心のふるさとを教えてくれる人、日本的美徳のもとをつくった人などを収録。96、97年ごま書房刊「戦後教科書から消された人々 1・2」の改題・再編集。 |
目次
内容細目
もどる