蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018392694 | 図書 | 319.1//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-イラク イラク戦争(2003) 人質
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010819958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人質論 |
書名ヨミ |
ヒトジチロン |
著者名 |
村尾 建吉/著
|
出版者 |
ウインかもがわ
かもがわ出版(発売)
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ |
170p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87699-835-3 |
分類記号 |
319.10273
|
著者紹介 |
1945年神戸市生まれ。神戸商科大学卒業。著書に「マージナルな14歳」など。 |
内容紹介 |
国家責任と切断された「自己責任」論の大合唱を前に問う、戦後日本が置き去ってきた根本問題。『週刊文春』差し止め問題とイラク情勢、邦人人質事件、拉致問題などから論じる。 |
目次
内容細目
もどる