蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1018387702 | 図書 | 910.28/イシカ/2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010823873 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
石川啄木 |
| 書名ヨミ |
イシカワ タクボク |
| 副書名 |
その社会主義への道 |
| 副書名ヨミ |
ソノ シャカイ シュギ エノ ミチ |
| 著者名 |
碓田 のぼる/著
|
| 出版者 |
かもがわ出版
|
| 出版年月 |
2004.9 |
| ページ |
255p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-87699-830-2 |
| 分類記号 |
910.268
|
| 著者紹介 |
1928年長野県生まれ。新日本歌人協会代表幹事。民主主義文学会会員。国際啄木学会会員。著書に「歌を愛するすべての人へ」「時代を撃つ」、歌集に「夜明けまえ」「星の陣」など。 |
| 内容紹介 |
啄木の永遠の青年性と大衆性はどこからくるのか? 小林多喜二、荻原碌山と啄木の関わりについて述べるほか、彼の短歌、教育像、社会主義指向なども考察し、時代と向き合う思想的発展を辿る。1973年東邦出版社刊の新訂。 |
目次
内容細目
もどる