蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018404531 | 図書 | 218.3//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010824341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊予河野氏と中世瀬戸内世界 |
書名ヨミ |
イヨ コウノ シ ト チュウセイ セトウチ セカイ |
副書名 |
戦国時代の西国守護 |
副書名ヨミ |
センゴク ジダイ ノ サイゴク シュゴ |
著者名 |
川岡 勉/著
西尾 和美/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
愛媛新聞社
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86087-025-5 |
分類記号 |
218.304
|
著者紹介 |
1956年島根県生まれ。愛媛大学教育学部教授。著書に「河野氏の歴史と道後湯築城」など。 1957年大阪府生まれ。松山東雲女子大学人文学部教授。 |
内容紹介 |
戦国期は、中世社会の諸原理を引きずると同時に、新しい時代の芽が生まれ、戦乱に明け暮れる時代特有の要素を抱えていた。河野氏を軸として、伊予の勢力が室町期から戦国期への大きな変動にどう向き合い、対応したかをたどる。 |
目次
内容細目
もどる