蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018265775 | 図書 | 76/5905/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1090195163 | 図書 | S0-03155// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000694788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
町工場・スーパーなものづくり (ちくまプリマーブックス) |
書名ヨミ |
マチコウバ スーパー ナ モノズクリ |
叢書名 |
ちくまプリマーブックス
|
著者名 |
小関 智弘/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ |
200p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-04223-7 |
分類記号 |
502.1
|
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。施盤工として町工場で働くかたわら、作品を発表する。「大森界隈職人往来」で、第8回日本ノンフィクション大賞受賞。著書に「町工場の人間地図」ほか多数。 |
内容紹介 |
宇宙衛星のパーツを作ったり、使い捨てのカメラを可能にするなど、先端技術を基礎から支える町工場。知恵と勇気とちょっぴりのお金だけで、なんでも可能にするものづくりの面白さにせまる。 |
内容紹介(児童書) |
広辞苑第3版から載るようになった「町工場」。中小企業の中でも小さいもの。その町工場のすぐれた技術・技能について述べている。最先端技術を支える町工場の存在を若い人たちに伝えるために生まれた本。 |
目次
内容細目
もどる