蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1018277309 | 図書 | 210.02// | | 在庫 | L29A,L36A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 3F調査研究 | 1018406510 | 図書 | 210.02//D | 禁帯出 | 在庫 | L3B,L4B | 一般書(A) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6710822880 | 図書 | 210//参考図書 | | 在庫 | 26,26 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010828597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本考古学用語辞典 |
書名ヨミ |
ニホン コウコガク ヨウゴ ジテン |
著者名 |
斎藤 忠/著
|
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ |
6,574p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-311-75033-1 |
分類記号 |
210.025
|
著者紹介 |
1908年宮城県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文化財調査官等を経て現在、大正大学名誉教授、静岡県埋蔵文化財調査研究所所長。著書に「日本考古学史年表」「考古学への道」など。 |
内容紹介 |
考古学本来の用語を中心に関連諸分野の用語も取り上げ、一般的な語義、その起源・沿革等の典拠、参考文献を記した辞典。テーマ別索引や事項索引、考古学関係の名所一覧なども収録。新しい用語を加えた92年初版の改訂新版。 |
目次
内容細目
もどる