蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025622133 | 図書 | Nモンコ// | | 在庫 | L7A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5811517092 | 図書 | Nモンコ// | | 貸出中 | 7B | 児童書(J) | |
× |
3 |
阿倍野 | | 6811421269 | 図書 | Nモンコ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
住之江 | | 6911331095 | 図書 | Nモンコ// | | 在庫 | 11B | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014803534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虹の谷のアン (講談社青い鳥文庫) |
書名ヨミ |
ニジ ノ タニ ノ アン |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫
|
叢書名 |
赤毛のアン
|
著者名 |
L.M.モンゴメリ/作
村岡 花子/訳
HACCAN/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ |
321p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-285624-9 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
アンがギルバートと6人の子どもたちと暮らす村に、夢想家のメレディス牧師と、わんぱくな4人の子どもたちが移り住んできました。今度はいったいどんな事件がおこるのでしょう? シリーズ第7作。 |
内容紹介(児童書) |
愛する夫・ギルバートとかわいい6人の子どもたちに囲まれ、「炉辺荘(ろへんそう)」でしあわせに暮らしているアン。ある日、わんぱくな4人の子どもとともにこの村にやって来た新しい牧師は、妻を亡くしていました。4人の子どもたちは、アンの子どもたちと仲よくなりますが、つぎつぎと“事件”がおきて…。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日光山地の鹿狩習俗 |
柏村 祐司/著 |
|
|
|
2 |
日光県の創設 |
大岳 浩良/著 |
|
|
|
3 |
日光県の開産政策と姿川通船計画 |
佐藤 権司/著 |
|
|
|
4 |
日光の近代和風建築 |
岡田 義治/著 |
|
|
|
5 |
「明治22年日光の夏」ノート |
千田 孝明/著 |
|
|
|
6 |
中禅寺湖畔における宿泊業の盛衰 |
小島 喜美男/著 |
|
|
|
7 |
名誉市民・清水比庵と日光 |
田中 正史/著 |
|
|
|
8 |
地方改良運動期の弥生祭付祭 |
山沢 学/著 |
|
|
|
9 |
アーネスト・サトウと武田久吉の「日光」 |
尾田 啓一/著 |
|
|
|
10 |
近代製麻工業と鹿沼・日光 |
石川 明範/著 |
|
|
|
11 |
柳田国男の最初期の旅と著作 |
中山 珖一/著 |
|
|
|
もどる