蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fティ | 1025078005 | 図書 | 911.147// | | 在庫 | L28A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511494105 | 図書 | 911.14// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
港 | | 5611176446 | 図書 | 911.14// | | 在庫 | 6A | 一般書(A) | |
○ |
4 |
浪速 | | 5911122140 | 図書 | 911.14// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014409561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説百人一首 (ふくろうの本) |
書名ヨミ |
ズセツ ヒャクニン イッシュ |
叢書名 |
ふくろうの本
|
著者名 |
石井 正己/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ |
115p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-76264-7 |
分類記号 |
911.147
|
著者紹介 |
1958年東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。日本文学・民俗学専攻。著書に「昔話の読み方伝え方を考える」など。 |
内容紹介 |
天智天皇から順徳院まで百人の歌人の代表的な一首を選んだ「百人一首」。最古といわれるかるた全点、また歌仙絵や錦絵などを掲載し、日本の古典のエッセンスを鑑賞する。くわしい解説で歌の意味・技法・背景がよくわかる。 |
目次
内容細目
もどる