蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1026876589 | 図書 | 021.4// | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015617652 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝国で読み解く近現代史 (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
テイコク デ ヨミトク キンゲンダイシ |
叢書名 |
中公新書ラクレ
|
著者名 |
岡本 隆司/著
君塚 直隆/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ |
251p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
209.6
|
著者紹介 |
京都府生まれ。早稲田大学教授。博士(文学)。専門は東洋史、近代アジア史。 東京都生まれ。関東学院大学教授。博士(史学)。専門はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。 |
内容紹介 |
「帝国」は悪なのか。「帝国」とはいかなる存在なのか。皇帝がいない国でも「帝国主義」を標榜するとはどういうことか-。東西の歴史に通ずる歴史学者のふたりが、「帝国」をキーワードに世界の近現代史を縦横無尽に語り合う。 |
目次
内容細目
もどる