蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042660041 | 図書 | 498.54//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010955443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の正しい食事 (健康双書) |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ タダシイ ショクジ |
副書名 |
現代に生きる石塚左玄の食養・食育論 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ニ イキル イシズカ サゲン ノ ショクヨウ ショクイクロン |
叢書名 |
健康双書
|
著者名 |
沼田 勇/著
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-540-04295-5 |
分類記号 |
498.583
|
著者紹介 |
1913年茨城県生まれ。日本綜合医学会永世名誉会長。医学博士。ビタミンC酸化酵素発見、沼田法(腸内菌による伝染病に対する予防法)創案など業績多数。著書に「幕末名医の食養学」等。 |
内容紹介 |
「食よく人を養い、また病いを医す」 明治の時代、医者の治せぬ病を、食事を変えることによって次々と治した食医・石塚左玄の理論を、今日の栄養学や医学の到達点に照らしながらわかりやすく解説。四季の食膳献立も紹介。 |
目次
内容細目
もどる