蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026749372 | 図書 | Nシヤク//ロマンス | | 貸出中 | R59B | 一般書(A) | |
× |
2 |
BM | | 3040431847 | 図書 | Nシヤク//ロマンス | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
3 |
鶴見 | | 6740688392 | 図書 | Nシヤク// | | 在庫 | 5A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011532635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
落語ハンドブック |
書名ヨミ |
ラクゴ ハンドブック |
著者名 |
山本 進/編
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ |
6,280p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-385-41058-6 |
分類記号 |
779.13
|
著者紹介 |
昭和6年兵庫県生まれ。東京大学在学中に落語研究会に所属。芸能史研究家。諸芸懇話会会員。著書に「図説落語の歴史」「えぴたふ六代目圓生」など。 |
内容紹介 |
落語の特質、歴史、構成、種別、名作の鑑賞など、広い視野で落語を紹介する本。落語の用語、落語年表などの資料も充実。現代の落語家・現代落語家一覧・落語関係書一覧などを補完した第3版。 |
目次
内容細目
もどる