蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018522688 | 図書 | 610.8//2004 | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝倉農学大系11
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系10
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系9
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系8
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系7
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系5
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系6
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系3
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系2
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系4
大杉 立/監修,…
朝倉農学大系1
大杉 立/監修,…
祖田修著作選集第8巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第7巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第6巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第5巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第4巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第3巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第2巻
祖田 修/著
祖田修著作選集第1巻
祖田 修/著
中村靖彦自選著作集 : 食と…第6巻
中村 靖彦/著
中村靖彦自選著作集 : 食と…第5巻
中村 靖彦/著
農家になろう9
農文協/編
農家になろう8
農文協/編
農家になろう7
農文協/編
中村靖彦自選著作集 : 食と…第4巻
中村 靖彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010873737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中尾佐助著作集 第1巻 |
書名ヨミ |
ナカオ サスケ チョサクシュウ |
著者名 |
中尾 佐助/著
|
出版者 |
北海道大学図書刊行会
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ |
736,30p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8329-2861-9 |
分類記号 |
610.8
|
著者紹介 |
1916年〜93年。愛知県生まれ。京都大学農学部卒業。大阪府立大学教授等を務めた。 |
内容紹介 |
思考の雄大さとフィールドワークの確かさ。広範な足跡をテーマごとに精選し、中尾ワールドを集大成する。第1巻には、栽培植物の成立と農耕の起源に関する主要な著述を収録。四大農耕文化の提唱過程を読み解く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文化を生んだ栽培植物 |
堀田 満/著 |
|
|
|
2 |
【チョウ】麦文化圏 |
|
|
|
|
3 |
農業起原論 |
|
|
|
|
4 |
栽培植物と農耕の起源 |
|
|
|
|
5 |
栽培植物の世界 |
|
|
|
|
6 |
四大農耕文化の系統 |
|
|
|
|
7 |
スーダンの農耕文化とヤム・ベルト |
|
|
|
|
8 |
タローイモの起原と文化 |
|
|
|
|
9 |
栽培からの脱出雑草 |
|
|
|
|
10 |
作物と雑草 |
|
|
|
|
11 |
半栽培という段階について |
|
|
|
|
12 |
パプア・ニューギニアにおける半栽培植物群について |
|
|
|
|
13 |
中尾佐助・農耕起源論の成立過程 |
堀田 満/著 |
|
|
|
もどる