蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018530525 | 図書 | 706.9//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010878301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化する美術館 |
書名ヨミ |
シンカ スル ビジュツカン |
副書名 |
フランス革命から現代まで |
副書名ヨミ |
フランス カクメイ カラ ゲンダイ マデ |
著者名 |
K.シュバート/著
松本 栄寿/訳
小浜 清子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ |
198p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-472-40317-X |
分類記号 |
706.9
|
著者紹介 |
1961年西ベルリン生まれ。87年に画廊を開業し、一流アーティストと仕事をすすめる。美術雑誌にエッセイや批評を執筆。ロンドン在住。 |
内容紹介 |
主にルーヴル美術館、ベルリン美術館、ニューヨーク近代美術館を取り上げて、それぞれの館長がどのような理念のもとに経営したかを解説。また、ポンピドゥー・センターの誕生から現在までの美術館をめぐる諸問題を論じる。 |
目次
内容細目
もどる