蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018539484 | 図書 | 318// | | 在庫 | L9B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010878337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平松守彦の地域自立戦略 |
書名ヨミ |
ヒラマツ モリヒコ ノ チイキ ジリツ センリャク |
副書名 |
廃県置州への道 一村一品運動が21世紀を切り開く |
副書名ヨミ |
ハイケン チシュウ エノ ミチ イッソン イッピン ウンドウ ガ ニジュウイッセイキ オ キリヒラク |
著者名 |
平松 守彦/著
|
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ |
88p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-620-90651-4 |
分類記号 |
318.04
|
著者紹介 |
1924年大分市生まれ。東京大学法学部卒業。79年より大分県知事を6期24年務めた。著書に「地方から日本を変える」「私の日本連合国家論」など。 |
内容紹介 |
国と地方との関係の再構築を考えると、都を移すよりも「姿なき遷都」、つまり地方分権が一番いい…。24年間大分県知事を務めた著者が、その経験の中から考えた体験的「連合国家論」である道州制について述べる。 |
目次
内容細目
もどる