蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか
|
著者名 |
武田 知弘/著
|
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025552348 | 図書 | 209.8// | | 在庫 | L29A,L36A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014754752 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか |
書名ヨミ |
ナゼ ヒトラー ワ ノーベル ヘイワショウ コウホ ニ ナッタ ノカ |
副書名 |
マネー戦争としての第二次世界大戦 |
副書名ヨミ |
マネー センソウ ト シテ ノ ダイニジ セカイ タイセン |
著者名 |
武田 知弘/著
|
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8284-2136-0 |
分類記号 |
209.74
|
著者紹介 |
1967年生まれ。福岡県出身。大蔵省(現・財務省)、出版社勤務などを経てフリーライター。著書に「本当はスゴイ!血液型」「経済改革としての明治維新」「大日本帝国の経済戦略」など。 |
内容紹介 |
既得権益を守ろうとする世界経済秩序に挑戦した新興勢力がドイツと日本だった。日米英独の誤算とは-。未曾有の被害をもたらした第二次世界大戦の原因を、経済面から追求する。 |
目次
内容細目
もどる