蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
10 |
在庫数 |
10 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022768004 | 図書 | Fオカワ/アカ/2012 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011268038 | 図書 | Fオカワ//幼年童話 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5211037907 | 図書 | Fオカワ// | | 在庫 | 42 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
港 | | 5611011742 | 図書 | Fオカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
天王寺 | | 5811219335 | 図書 | Fオカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
浪速 | | 5910982890 | 図書 | Fオカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6111005986 | 図書 | Fオカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東成 | | 6311069725 | 図書 | Fオカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
鶴見 | | 6711174851 | 図書 | Fオカワ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東住吉 | | 7111012626 | 図書 | Fオカワ//幼年童話 | | 在庫 | 26 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012600283 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤いろうそくと人魚 (1年生からよめる日本の名作絵どうわ) |
書名ヨミ |
アカイ ロウソク ト ニンギョ |
叢書名 |
1年生からよめる日本の名作絵どうわ
|
著者名 |
小川 未明/作
安西 水丸/絵
宮川 健郎/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ |
69p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-07111-1 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1882〜1961年。新潟県生まれ。早稲田大学卒業。1910年に最初の童話集「赤い船」を刊行。26年以降、創作童話に専念し、その後の日本児童文学の発展に貢献した。 |
内容紹介 |
人間の世界にあこがれる人魚がうみおとした赤ん坊は、ろうそく屋の夫婦にひろわれ、育てられ、うつくしい娘に成長しますが…。名作により親しめる解説も収録。 |
内容紹介(児童書) |
人間はこの世界(せかい)のうちで一番やさしい。そう思った女の人魚は、人間の世界で子どもの人魚をうみおとします。その子をひろったろうそく屋の夫婦(ふうふ)は、子どもを大切にそだてます。ところがある日、めずらしいものをさがしていた香具師(やし)に、うつくしくそだった人魚のむすめを売ってほしいともちかけられ…。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
これが噂の三人娘 |
|
|
|
|
2 |
屋敷にまねく長い首 |
|
|
|
|
3 |
飛んで火にいる冬の悪 |
|
|
|
|
4 |
櫻も嵐もあやかし稼業 |
|
|
|
|
5 |
化かし化かされ夏芝居 |
|
|
|
|
もどる