蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1049569203 | 図書 | Bイナハ//1997 | 禁帯出 | 在庫 | R12B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1049569393 | 図書 | Bイナハ//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5540269684 | 図書 | Bイナハ// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050042249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リヨンで見た虹 (B&Tブックス) |
書名ヨミ |
リヨン デ ミタ ニジ |
副書名 |
映画をひっさげてきた男稲畑勝太郎・評伝 |
副書名ヨミ |
エイガ オ ヒッサゲテ キタ オトコ イナバタ カツタロウ ヒョウデン |
叢書名 |
B&Tブックス
|
著者名 |
岡田 清治/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1997.5 |
ページ |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-526-04025-8 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1942年大阪府生まれ。66年日刊工業新聞社に入社後、編集局次長、流通サービス新聞編集長、大阪・編集局長などを経て、現在、大阪支社長。著書に「アートテクノ」など。 |
内容紹介 |
映画はいかにして日本へ渡来したか? 明治維新の激動期の前後、決死の思いでフランスに渡り、シネマトグラフを持ち帰った男・稲畑勝太郎の夢と野望の生涯を綴る。 |
目次
内容細目
もどる