蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018534626 | 図書 | 699//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010891508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テレビと外国イメージ |
書名ヨミ |
テレビ ト ガイコク イメージ |
副書名 |
メディア・ステレオタイピング研究 |
副書名ヨミ |
メディア ステレオタイピング ケンキュウ |
著者名 |
萩原 滋/編
国広 陽子/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ |
295p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-326-60178-7 |
分類記号 |
699.8
|
著者紹介 |
慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所教授。 武蔵大学社会学部教授。 |
内容紹介 |
テレビは外国・外国人イメージづくりにどんな役割を果たしているか? 偏見や差別に結びつきやすいステレオタイプの構築という点でのメディアの影響力に注目し、「ここがヘンだよ日本人」やワールドカップ報道などを分析する。 |
目次
内容細目
もどる