蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021384670 | 図書 | 498.55//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-対外関係-台湾 アメリカ合衆国-対外関係-中国 アメリカ合衆国-対外関係-台湾 中国-国防 台湾-国防
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012045933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジアにおける食のリスクと安全確保 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ニ オケル ショク ノ リスク ト アンゼン カクホ |
著者名 |
南石 晃明/編著
|
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ |
9,287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89732-190-5 |
分類記号 |
498.54
|
著者紹介 |
九州大学大学院農学研究院教授。 |
内容紹介 |
「食のリスクと安全確保」を主テーマに、食のリスク、安全確保政策、消費者意識、適正農業規範GAP、危害分析重要管理点HACCP、食品トレーサビリティ・システムなどを論じる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
本書の課題と構成 |
南石 晃明/著 |
|
|
|
2 |
食品安全の考え方と措置の枠組み |
新山 陽子/著 |
|
|
|
3 |
食品の安全性確保とフードチェーン・アプローチ |
一色 賢司/著 |
|
|
|
4 |
食の安全確保と情報技術の展望 |
南石 晃明/著 |
|
|
|
5 |
食品安全保障と消費者の食品安全リスク認知 |
曽 寅初/著 |
|
|
|
6 |
中国における食品安全問題と消費者意識 |
徐 芸/著 |
南石 晃明/著 |
曾 寅初/著 |
|
7 |
消費者の食料購買行動と安全・安心意識 |
福田 晋/著 |
|
|
|
8 |
加工食品の安全確保と消費者・加工業者・生産者の意識 |
笹原 和哉/著 |
|
|
|
9 |
食品安全と日本におけるGAPの現状と展望 |
田上 隆一/著 |
|
|
|
10 |
日本における食品トレーサビリティの現状と消費者の意向 |
南石 晃明/著 |
|
|
|
11 |
中国における適正農業規範の現状 |
徐 芸/ほか著 |
|
|
|
12 |
中国におけるトレーサビリティに対する消費者の意向 |
宋 敏/ほか著 |
|
|
|
13 |
中国における食品加工企業のHACCP導入の動機 |
王 志剛/著 |
|
|
|
14 |
韓国における食品安全制度の現状と発展方向 |
李 哲煕/著 |
|
|
|
15 |
韓国における農産物安全システムの現状と発展方向 |
王 志剛/著 |
|
|
|
もどる