蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018557262 | 図書 | 493.6//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010912672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
痛風の治療と食事療法 |
書名ヨミ |
ツウフウ ノ チリョウ ト ショクジ リョウホウ |
副書名 |
組み合わせ自由な新レシピ付き |
副書名ヨミ |
クミアワセ ジユウ ナ シンレシピツキ |
著者名 |
日高 雄二/著
小山 律子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日東書院
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-528-01383-5 |
分類記号 |
493.6
|
著者紹介 |
東京大学医学部卒業。亀田総合病院膠原病内科部長。専門は痛風、関節リウマチ、膠原病。リウマチ財団登録医。 兵庫栄養専門学校栄養士学科卒業。料理研究家。 |
内容紹介 |
高尿酸血症と診断されたら、これまでの生活習慣に改めるべき点があったととらえ、ライフスタイルを見直すきっかけにしたいもの。痛風発作のメカニズム、原因疾患である高尿酸血症の治療、食事療法を誰にでもわかるように解説。 |
目次
内容細目
もどる