蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016770263 | 図書 | Nリ/コト/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012001086 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
機械と狼 |
書名ヨミ |
キカイ ト オオカミ |
著者名 |
ボリース・ピリニャーク/著
川端 香男里/共訳・解説
工藤 正廣/共訳・解説
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ |
394p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89642-290-0 |
分類記号 |
983
|
著者紹介 |
1894〜1938年。モスクワ商科大学卒。革命時「裸の年」で注目されるも、後に反ソ作家として文壇から追放され逮捕、銃殺された。現在名誉は回復。ほかの著書に「消されない月の話」など。 |
内容紹介 |
由緒ある地主貴族の子息として革命戦争に参加した青年は、身も魂もぼろぼろになって帰郷し、帰農して生き抜くことを選ぶが…。新社会建設の力と原初的農民の力を、機械と狼に象徴させて描いた、ソヴィエト革命の生きた外典。 |
目次
内容細目
もどる