蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018342772 | 図書 | 319.2//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
BM | | 3040374963 | 図書 | 319// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010988425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
苅谷俊介の考古学対談 |
書名ヨミ |
カリヤ シュンスケ ノ コウコガク タイダン |
著者名 |
苅谷 俊介/著
大塚 初重/[ほか]対談
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ |
142p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-03162-6 |
分類記号 |
210.025
|
著者紹介 |
1946年大分県生まれ。俳優。日本考古学協会会員。著書に「まほろばの歌がきこえる」「土と役者と考古学」など。 |
内容紹介 |
遺跡から人間の未来が見えてくる? 俳優のかたわら遺跡を追い続けてきた著者が、第一線の考古学者8人と、邪馬台国論争からねつ造事件、考古学の未来まで縦横に語り合うユニークな対談集。 |
目次
内容細目
もどる