蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
16 |
在庫数 |
16 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018812139 | 図書 | 626/レタ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1018592095 | 図書 | 626/レタ/2005 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5110943189 | 図書 | 626// | | 在庫 | J34A | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5210674668 | 図書 | 626// | | 在庫 | 41B | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5310745921 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5710779793 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
天王寺 | | 5811122976 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
浪速 | | 5910793420 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6010768155 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東成 | | 6310962284 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
旭 | | 6510934331 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
城東 | | 6610719194 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
鶴見 | | 6710789642 | 図書 | 626//花と緑 | | 在庫 | 22 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
阿倍野 | | 6810858008 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住吉 | | 7010738248 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
平野 | | 7210894726 | 図書 | 626// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010933974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レタスの絵本 (そだててあそぼう) |
書名ヨミ |
レタス ノ エホン |
叢書名 |
そだててあそぼう
|
著者名 |
つかだ もとひさ/へん
つかもと やすし/え
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ |
36p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-04165-7 |
分類記号 |
626.56
|
著者紹介 |
1945年長野県生まれ。東京教育大学大学院農学研究科修士課程卒業。長野県野菜花き試験場長。専門は野菜の遺伝資源、育種、生産のシステム化など。著書に「キャベツの本」ほか。 |
内容紹介 |
生野菜としてサラダなどに欠かせないレタスは、実はキクの仲間。観察のポイント、失敗しない作り方・育て方、楽しい食べ方、歴史や文化などを学ぶ一冊。 |
内容紹介(児童書) |
レタスは地中海沿岸から中近東にかけて自生していた植物で、紀元前には、薬用植物としても利用されていました。ヨーロッパから中国に伝わったレタスが、中国から日本に渡来したのは平安時代といわれています。レタスはキク科の植物で、種類も多く日本にもレタスの近縁野生種が自生しており、花は午前中の早い時間に咲きます。 |
目次
内容細目
もどる