蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018608404 | 図書 | Fシラネ/オタ/2005 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
2 |
BM | | 3010899668 | 図書 | Fシラネ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
3 |
天王寺 | | 5810928019 | 図書 | Fシラネ// | | 貸出中 | 5B | 児童書(J) | |
4 |
生野 | | 6410794504 | 図書 | Fシラネ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010935535 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おたすけうさぎのミミィ (そうえんしゃラブラブぶんこ) |
書名ヨミ |
オタスケ ウサギ ノ ミミィ |
叢書名 |
そうえんしゃラブラブぶんこ
|
著者名 |
しらね あつこ/さく
みやもと ただお/え
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
草炎社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ |
62p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88264-100-3 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1943年東京生まれ。日本児童文学者協会、日本子どもの本研究会会員。詩誌『野いちご』同人。作品に「詩集胸のどどめき」「あやちゃんのスケッチブック」など。 |
内容紹介 |
ひなげし山のうさぎのミミィは、いつもねてばかり。ある日、やぎじいさんにおこされ、人のやくに立つことを教えられる。そうすればきっとたからものが手に入るのじゃ、と言うのだ。それなら…とおたすけうさぎにへんしん! |
内容紹介(児童書) |
ひなげし山のうさぎのミミィは、いつもねてばかりいます。ある日、やぎじいさんから、だれかをたすけたらたからものが手にはいるといわれました。ミミィは、たからものがほしくて、森のなかまのところへいきますが、たすけるどころかみんなのじゃまばかりしてしまいます。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
城山の長者 |
山下 清澄/述 |
|
|
|
2 |
彦六長者 |
山下 清澄/述 |
|
|
|
3 |
桃太郎としかえしおに |
新名 教快/述 |
|
|
|
4 |
むすめのしらめ |
大石 光政/述 |
|
|
|
5 |
サルのむこ入り |
大石 光政/述 |
|
|
|
6 |
くいしんぼうのオオカミ |
松下 フミ/述 |
|
|
|
7 |
舌切りスズメ |
松下 フミ/述 |
|
|
|
8 |
オオカミの恩がえし |
木下 長松/述 |
|
|
|
9 |
三びきのサル |
尼子 ハル/述 |
|
|
|
10 |
ネコだんか |
木村 ハルヱ/述 |
|
|
|
11 |
三谷三郎の「蛇」のはなし |
伏見 彦輔/述 |
|
|
|
12 |
沙弥のカワウソ |
尼子 ハル/述 |
|
|
|
13 |
仁池の大蛇 |
佐々木 タマヱ/述 |
|
|
|
14 |
ごんごろ小路の高背ん坊 |
松本 胤一/述 |
|
|
|
15 |
タヌキのよめ入り |
伏見 彦輔/述 |
|
|
|
16 |
とっくりこかし |
豊島 騰三/述 |
|
|
|
17 |
山んばと手んまる |
佐々木 タマヱ/述 |
|
|
|
18 |
大入道になったキツネ |
洲崎 由市/述 |
|
|
|
19 |
ソバ畑のおっさん |
小西 善太郎/述 |
|
|
|
20 |
しょじょろうダヌキ |
伏見 彦輔/述 |
|
|
|
21 |
きね造ダヌキ |
藤川 政恵/述 |
|
|
|
22 |
たつね川のかぼそ |
佐々木 富雄/述 |
|
|
|
23 |
タヌキのおいかり |
伊座並 シゲノ/述 |
|
|
|
24 |
砂ほりかぼそ |
臼井 善太郎/述 |
|
|
|
25 |
おろくダヌキ |
渡辺 忠孝/述 |
|
|
|
26 |
もの言わぬむすめ |
大石 光政/述 |
|
|
|
27 |
たなばたさん |
木村 ハルヱ/述 |
|
|
|
28 |
仏生山のあめ |
山本 吾平/述 |
|
|
|
29 |
おとく鳥 |
岩部 【ドウ】/述 |
|
|
|
30 |
兄弟の夜うち |
木下 長松/述 |
|
|
|
31 |
まよけの玉 |
吉田 一郎/述 |
|
|
|
32 |
力蔵さん |
拓植 宗親/述 |
|
|
|
33 |
山んば |
北野 久世/述 |
|
|
|
34 |
そうめんと川 |
三宅 勝太郎/述 |
|
|
|
35 |
白浜のだいじゃ |
黒島 テル/述 |
|
|
|
36 |
お梅さん |
豊島 騰三/述 |
|
|
|
37 |
ゆうへんさん |
吉田 一郎/述 |
|
|
|
38 |
浦島太郎 |
三倉 重太郎/述 |
|
|
|
39 |
当願と暮当 |
岩部 【ドウ】/述 |
|
|
|
40 |
ぜんわん岩 |
岩部 【ドウ】/述 |
|
|
|
41 |
俵百長者 |
三島 繁義/述 |
|
|
|
42 |
こぞうはんとカメ |
宮川 マサヱ/述 |
|
|
|
43 |
切られ地蔵さん |
豊島 騰三/述 |
|
|
|
44 |
オオカミとぶり |
岩部 【ドウ】/述 |
|
|
|
45 |
うどん |
大石 光政/述 |
|
|
|
46 |
がばの話 |
浅尾 三津子/述 |
|
|
|
47 |
だんなはんとおとこし |
水野 カメ/述 |
|
|
|
48 |
だんなはんとおとこし |
馬渕 一郎/述 |
|
|
|
49 |
夜なべのむしゃりくしゃり |
大石 光政/述 |
|
|
|
50 |
むすめの知恵 |
宮川 マサヱ/述 |
|
|
|
51 |
ナマコのやいと |
高島 友士/述 |
|
|
|
52 |
ことしゃみせん |
宮川 マサヱ/述 |
|
|
|
53 |
竹三本のぶに |
大石 光政/述 |
|
|
|
54 |
こぜんぼ |
八木 竹一/述 |
|
|
|
55 |
茶ぼうず |
岡 文治/述 |
|
|
|
56 |
大けなおなら |
宮川 マサヱ/述 |
|
|
|
57 |
エビの先祖 |
|
|
|
|
58 |
ハトと、クジャクと、アリとの話 |
|
|
|
|
59 |
傾山の話 |
篠原 清一/述 |
|
|
|
60 |
国分寺のかね |
千田 伝/述 |
|
|
|
61 |
だいだらぼっち |
山下 清澄/述 |
|
|
|
62 |
おならくらべ |
岩部 【ドウ】/述 |
|
|
|
もどる