蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1045583521 | 図書 | 392//1980 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010072187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際結婚の誕生 |
書名ヨミ |
コクサイ ケッコン ノ タンジョウ |
副書名 |
<文明国日本>への道 |
副書名ヨミ |
ブンメイコク ニホン エノ ミチ |
著者名 |
嘉本 伊都子/著
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2001.4 |
ページ |
313p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7885-0760-9 |
分類記号 |
367.4
|
著者紹介 |
総合研究大学院大学・文化科学研究科国際日本研究専攻修了。日本学術振興会海外派遣研究員などを経て、現在、京都女子大学現代社会学部専任講師。博士(学術)。 |
内容紹介 |
「国際結婚」は日本産? 江戸初期の前史から開国・明治にかけての「異国人」間関係の実践を膨大な史料の中に辿り、国民国家形成の流れに位置づけ、現代の制度・意識にも揺曳する「家」と「船」の箱の存在を浮かび上がらせる。 |
目次
内容細目
もどる