蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018622322 | 図書 | 364.6// | | 在庫 | L24A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010945951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
年金改革の政治経済学 |
書名ヨミ |
ネンキン カイカク ノ セイジ ケイザイガク |
副書名 |
世代間格差を超えて |
副書名ヨミ |
セダイカン カクサ オ コエテ |
著者名 |
北岡 伸一/編
田中 愛治/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ |
15,236p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-492-70108-7 |
分類記号 |
364.6
|
著者紹介 |
1948年奈良県生まれ。東京大学法学部教授。国際連合日本政府代表部大使。 1951年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部教授。 |
内容紹介 |
年金制度改革には否応なしに政治と経済のインターアクションが起こっており、政治学的な要素と、経済学的な要素の相互作用を見逃すわけにはいかない。そのような視点から、年金改革問題を気鋭の政治学者が分析する。 |
目次
内容細目
もどる