蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019068095 | 図書 | 452.9//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011163357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河道変遷の地理学 |
書名ヨミ |
カドウ ヘンセン ノ チリガク |
著者名 |
大矢 雅彦/著
|
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ |
7,172p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7722-3055-6 |
分類記号 |
452.94
|
著者紹介 |
1923〜2005年。愛知県生まれ。自然地理学の地形学、応用地形学が専門で、今日の防災地形の発展の基礎を築いた。早稲田大学名誉教授。理学博士。著書に「河川の開発と平野」など。 |
内容紹介 |
応用地理学的立場から、主として今まで水害地形分類を中心に研究してきた国内外の河川を対象に、堤内地を含めた歴史的河道変遷をとりまとめ、今後の河川利用計画や、沖積平野の形成過程を知る上での基本資料とする。 |
目次
内容細目
もどる