蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049747296 | 図書 | 210.3//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナディン・ゴーディマ スティーヴン・クリングマン 福島 富士男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012441262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地名の古代史 |
書名ヨミ |
チメイ ノ コダイシ |
著者名 |
谷川 健一/著
金 達寿/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-22560-9 |
分類記号 |
210.3
|
著者紹介 |
1921年熊本県生まれ。平凡社の雑誌『太陽』初代編集長を経て執筆活動に入る。 1919〜97年。朝鮮生まれ。10歳のとき来日。長編小説「後裔の街」を刊行し、作家生活に入る。 |
内容紹介 |
はるかなる太古の人々の意識の結晶、大地に刻まれた過去の索引としての地名。現在に至るまで伝わり、古代人の意識が伝承され、息づいている地名を手がかりに、古代史の真実を読み解く。 |
目次
内容細目
もどる