蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
16 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022993933 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | L20E | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1022995417 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | L20E | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1018673424 | 図書 | P/セカ/2005 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
BM | | 3010905697 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
都島 | | 5240562412 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
此花 | | 5410706591 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5610715111 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5710786533 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
浪速 | | 5911238482 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | 10,11,12,13 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6011506133 | 図書 | Pマツキ// | | 貸出中 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
× |
11 |
淀川 | | 6110722276 | 図書 | Pマツキ// | | 予約あり | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
× |
12 |
淀川 | | 6111275530 | 図書 | Pマツキ// | | 貸出中 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
× |
13 |
東淀川 | | 6211030454 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
14 |
東成 | | 6311405333 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
城東 | | 6610724251 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6710794147 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6840615923 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
○ |
18 |
住之江 | | 6911318365 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
○ |
19 |
平野 | | 7211528133 | 図書 | Pマツキ// | | 在庫 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010965064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
せかいでいちばんつよい国 |
書名ヨミ |
セカイ デ イチバン ツヨイ クニ |
著者名 |
デビッド・マッキー/作
なかがわ ちひろ/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26×29cm |
ISBN |
4-89572-644-4 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1935年イギリス生まれ。美術学校に通う頃から風刺漫画を描き、卒業後は『パンチ』『リーダーズダイジェスト』誌上に作品を連載した。絵本に「ぞうのエルマー」シリーズなど。 |
内容紹介 |
自分たちの国ほど素敵なものはない、と信じている大統領はいろんな国へ戦争をしにいきました。「我々が世界中を征服すれば、みんなが我々と同じように暮らせるのだからな」 強者の歪んだ論理をユーモアと皮肉を交えて描く。 |
内容紹介(児童書) |
大きな国の大統領(だいとうりょう)は、大きな国のすてきなくらしをひろめるため、いろいろな国とせんそうをして、せかいじゅうをせいふくしようと思っていました。しばらくたつと、せいふくされていない国は、小さな国ひとつだけになりました。ところが、小さな国にはへいたいがいないので、せんそうができません。 |
目次
内容細目
もどる