蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018666840 | 図書 | 322.15// | | 在庫 | L12A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010968500 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民衆から見た罪と罰 (龍谷大学矯正・保護研究センター叢書) |
書名ヨミ |
ミンシュウ カラ ミタ ツミ ト バツ |
副書名 |
民間学としての刑事法学の試み |
副書名ヨミ |
ミンカンガク ト シテ ノ ケイジ ホウガク ノ ココロミ |
叢書名 |
龍谷大学矯正・保護研究センター叢書
|
著者名 |
村井 敏邦/著
|
出版者 |
花伝社
共栄書房(発売)
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ |
327p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7634-0439-3 |
分類記号 |
322.15
|
著者紹介 |
1941年大阪市生まれ。一橋大学商学部、法学部を卒業。同大学教授等を務め、現在、龍谷大学矯正・保護研究センター長。著書に「罪と罰のクロスロード」など。 |
内容紹介 |
十両盗めば首が飛んだ江戸時代、人々は被害を「九両三分二朱」と届けることでお上の苛歛誅求に抵抗した。古今東西の民衆に広く読まれた説話・芸能、文学の中に犯罪観・刑罰観を探り、人権としての「罪と罰」のあり方を論じる。 |
目次
内容細目
もどる