蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018668390 | 図書 | 369.26// | | 在庫 | L26B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010968566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ケアワーカーを育てる「生活支援」実践法 |
書名ヨミ |
ケア ワーカー オ ソダテル セイカツ シエン ジッセンホウ |
副書名 |
生活プランの考え方 |
副書名ヨミ |
セイカツ プラン ノ カンガエカタ |
著者名 |
中島 健一/著
中村 考一/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ |
281p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8058-4593-7 |
分類記号 |
369.26
|
著者紹介 |
九州大学大学院博士後期課程修了。日本社会事業大学大学院教授、社会福祉学部学部長。 日本社会事業大学大学院修了。認知症介護研究・研修東京センター研修主幹。社会福祉士、介護福祉士。 |
内容紹介 |
高齢者介護は、質が問われる時代に突入した。高齢者介護の現場において、必要と思われる介護の考え方や実践手法などの再構築を行う。「介護」とは何か、支援対象者をどのようにとらえるかなど、全5章。 |
目次
内容細目
もどる