蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 所蔵数 |
13 |
在庫数 |
12 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 1Fこども | 1018827517 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | L33E | 児童書(J) | |
| 2 |
都島 | | 5210765243 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
| 3 |
此花 | | 5410706658 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 4 |
大正 | | 5710786970 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
| 5 |
浪速 | | 5910797140 | 図書 | Pフリユ//ちしきのえほん | | 在庫 | 13 | 児童書(J) | |
| 6 |
西淀川 | | 6010825724 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
| 7 |
東淀川 | | 6211031155 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
| 8 |
東成 | | 6310682478 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
| 9 |
旭 | | 6510940122 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | 60,61,62,63,64 | 児童書(J) | |
| 10 |
城東 | | 6610724848 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | 子どもの本12A | 児童書(J) | |
| 11 |
鶴見 | | 6710794188 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
| 12 |
平野 | | 7210901190 | 図書 | Pフリユ// | | 在庫 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
| 13 |
西成 | | 7310729582 | 図書 | Pフリユ// | | 貸出中 | J17 | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000010973629 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ババールの美術館 (評論社の児童図書館・絵本の部屋) |
| 書名ヨミ |
ババール ノ ビジュツカン |
| 叢書名 |
評論社の児童図書館・絵本の部屋
|
| 著者名 |
ロラン・ド・ブリュノフ/さく
せな あいこ/やく
|
| 著者名ヨミ |
|
| 出版者 |
評論社
|
| 出版年月 |
2005.4 |
| ページ |
40p |
| 大きさ |
31cm |
| ISBN |
4-566-00807-X |
| 分類記号 |
E
|
| 著者紹介 |
1925年フランス生まれ。「ぞうのババール」シリーズの作者、ジャン・ド・ブリュノフの息子。作品に「ババールといたずらアルチュール」「ババールのひっこし」など。 |
| 内容紹介 |
ババールとセレストは、使われなくなった鉄道の駅を美術館に改造しました。いろいろな時代のぞうの美術品がいっぱいです。人間の世界でも見たことがあるような絵画や彫刻が…? |
| 内容紹介(児童書) |
日曜日ごとにセレストビルの町の上を気球で飛んでいるババールとセレストは、湖の向こうの駅が、廃駅になっているのに気がつきます。もったいないと思い、その駅を改装して美術館にして、それまで集めていた美術品を飾りました。開館日にババールは、セレストビルの住人を全員招待しました。(象のオルセー美術館で、名画の象版が観られます。) |
目次
内容細目
もどる