蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1023101387 | 図書 | 443// | | 在庫 | L10A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 2F自然科学 | 1022380347 | 図書 | 443// | | 在庫 | R3A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1022381816 | 図書 | 443/コウ/2012 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
阿倍野 | | 6811158903 | 図書 | 443// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012469146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恒星・銀河系内 (天文・宇宙の科学) |
書名ヨミ |
コウセイ ギンガケイナイ |
叢書名 |
天文・宇宙の科学
|
著者名 |
渡部 潤一/著
|
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ |
79p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-477-02626-8 |
分類記号 |
443.6
|
著者紹介 |
1960年福島県生まれ。東京大学天文台を経て、国立天文台天文情報センター広報室長。国立天文台教授。理学博士。著書に「夜空からはじまる天文学入門」「最新・月の科学」など。 |
内容紹介 |
銀河系とは何でしょうか? 銀河系の形やその中心、銀河系のさまざまな天体についてていねいに説明するとともに、恒星の誕生や老化、恒星に準拠する天体などを、多数のイラストや写真を交えて解説します。 |
内容紹介(児童書) |
天の川の正体とは何か?太陽系は銀河系全体のどのあたりにあるのか?渦巻(うずまき)星雲のなぞ、銀河系のさまざまな天体、恒星(こうせい)に関するいろいろな知識など、夜空にかがやく星座を形づくる恒星や、わたしたちの太陽系をふくむ銀河系についてイラストや写真でわかりやすく解説します。 |
目次
内容細目
もどる