蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021893407 | 図書 | 772.1/S8/5 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012257704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
PICマイコンの基礎 |
書名ヨミ |
ピック マイコン ノ キソ |
著者名 |
後閑 哲也/著
|
出版者 |
毎日コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
10,253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8399-2943-5 |
分類記号 |
548.2
|
内容紹介 |
マイコンを初めて使う初心者に向けて、「ものづくり」実践のためのマイコン工作&プログラミングを解説。PICマイコンに内蔵されている多くの周辺モジュールの使い方を具体的な例で説明する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
揺れる劇団制 |
|
|
|
|
2 |
東京キッドブラザースの『帰ってきた黄金バット』 |
|
|
|
|
3 |
俳優小劇場の『黒念仏殺人事件』 |
|
|
|
|
4 |
『放浪記』十年ぶりの再演 |
|
|
|
|
5 |
市川寿海の死 |
|
|
|
|
6 |
ナンシー国際演劇祭 |
|
|
|
|
7 |
十周年を迎えた森繁劇団 |
|
|
|
|
8 |
『はんらん狂騒曲』の上演 |
|
|
|
|
9 |
冥の会の発足と民芸の退団騒動 |
|
|
|
|
10 |
ノルウェー国立劇場の初来日と劇団俳優小劇場の解散 |
|
|
|
|
11 |
市原悦子ら俳優座を退団 |
|
|
|
|
12 |
現代人劇場の解散 |
|
|
|
|
13 |
早稲田小劇場からも退団者 |
|
|
|
|
14 |
芦田伸介の新派初参加 |
|
|
|
|
15 |
ロイヤル・シェイクスピア劇団の再来日公演 |
|
|
|
|
16 |
浪曼劇場の解散 |
|
|
|
|
17 |
相次ぐ新派の名優の死 |
|
|
|
|
18 |
文学座アトリエの会の「シェイクスピア・フェスティバル」 |
|
|
|
|
19 |
『アプローズ』開幕 |
|
|
|
|
20 |
冥の会の『アガメムノーン』 |
|
|
|
|
21 |
松竹新喜劇のリクエスト上演 |
|
|
|
|
22 |
五代目中村富十郎の誕生 |
|
|
|
|
23 |
有吉佐和子演出の反戦劇 |
|
|
|
|
24 |
68/71の第二期プログラム始動 |
|
|
|
|
25 |
文学座の『飢餓海峡』 |
|
|
|
|
もどる