蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021148067 | 図書 | 702.16//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本美術-歴史-近代 美術展覧会-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010989635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大正期美術展覧会の研究 |
書名ヨミ |
タイショウキ ビジュツ テンランカイ ノ ケンキュウ |
著者名 |
東京文化財研究所美術部/編
|
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ |
740p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8055-0491-9 |
分類記号 |
702.16
|
内容紹介 |
明治末年から昭和初年(1910年代〜30年)までを対象に、同時代の美術団体、美術展覧会、美術家、美術と社会、表現とメディア等をテーマにした論文を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論「おわり」と「はじまり」 |
田中 淳/著 |
|
|
|
2 |
美術の一般化と近代観衆の出現 |
五十殿 利治/著 |
|
|
|
3 |
展覧会と天分 |
マイケル・リュケン/著 |
|
|
|
4 |
再興日本美術院のひとびと |
塩谷 純/著 |
|
|
|
5 |
日本彫刻会 |
沓沢 耕介/著 |
|
|
|
6 |
日本創作版画協会と「版画家」の行方 |
瀬尾 典昭/著 |
|
|
|
7 |
金鈴社再考 |
横山 秀樹/著 |
|
|
|
8 |
国画創作協会の諸相 |
上薗 四郎/著 |
|
|
|
9 |
中央美術展覧会 |
山本 丈志/著 |
|
|
|
10 |
春陽会 |
田中 正史/著 |
|
|
|
11 |
円鳥会の成立と消滅 |
佐々木 一成/著 |
|
|
|
12 |
二科会とサロン・ドートンヌ |
江川 佳秀/著 |
|
|
|
13 |
一九三〇年協会のメディア戦略と外山卯三郎 |
大谷 省吾/著 |
|
|
|
14 |
満谷国四郎の大正時代 |
廣瀬 就久/著 |
|
|
|
15 |
竹久夢二と大正期の洋画家たち |
桑原 規子/著 |
|
|
|
16 |
生命主義の培養基 |
小泉 淳一/著 |
|
|
|
17 |
大正初期から中期における小団体、小グループの相関関係 |
菊屋 吉生/著 |
|
|
|
18 |
目の生活の事業 |
水沢 勉/著 |
|
|
|
19 |
横井弘三の理想大展覧会について |
滝沢 恭司/著 |
|
|
|
20 |
東京漫画会 |
湯本 豪一/著 |
|
|
|
21 |
黒田清輝と国民美術協会 |
山梨 絵美子/著 |
|
|
|
22 |
展覧会場と山本鼎 |
小林 未央子/著 |
|
|
|
23 |
一九一〇年代、台湾の美術活動 |
顔 娟英/著 |
|
|
|
24 |
近代日本彫刻と第一次世界大戦 |
田中 修二/著 |
|
|
|
25 |
彫刻の社会化 |
齊藤 祐子/著 |
|
|
|
26 |
大阪市美術協会結成における紛擾と「大大阪」の日本画壇・洋画壇 |
橋爪 節也/著 |
|
|
|
27 |
二科会 |
植野 健造/著 |
|
|
|
28 |
筑後の画家と二科関連年表 |
森山 秀子/編 |
|
|
|
29 |
官展・院展の日本画 |
古田 亮/著 |
|
|
|
30 |
「草土」の変容 |
河田 明久/著 |
|
|
|
31 |
柳宗悦と<近代美術史> |
土田 真紀/著 |
|
|
|
32 |
「朝鮮美展」東洋画部における人物画の研究 |
李 仲煕/著 |
|
|
|
33 |
三宅克己と「趣味」の写真 |
増田 玲/著 |
|
|
|
34 |
越境する<矢印> |
谷口 英理/著 |
|
|
|
35 |
図案の拡張と転位 |
森 仁史/著 |
|
|
|
36 |
フワフワとした大正時代 |
青木 茂/著 |
|
|
|
37 |
美術館・展覧会・文化財研究所 |
陰里 鉄郎/著 |
|
|
|
38 |
大正初期の雑誌における版表現 |
寺口 淳治/著 |
井上 芳子/著 |
|
|
もどる