蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018749208 | 図書 | 376.1//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
土居 健郎 キャサリン・ルイス 須賀 由紀子 松田 義幸
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
精神医学と疾病概念
臺 弘/編,土居…
芸術都市の誕生
樺山 紘一/著,…
「甘え」と日本人
土居 健郎/[著…
授業の研究教師の学習 : レッスン…
秋田 喜代美/編…
「いじめ」の構造
土居 健郎/著,…
国境を越えた源氏物語 : 紫式部と…
岡野 弘彦/著,…
「甘え」の構造
土居 健郎/著
芸術都市の創造 : 京都とフィレン…
今道 友信/著,…
「甘え」と日本人
土居 健郎/著,…
ホイヴェルス神父日本人への贈り物
ヘルマン・ホイヴ…
「教育改革」は改革か : 子供を救…
土居 健郎/編,…
「甘え」の構造
土居 健郎/著
「甘え」の構造続
土居 健郎/著
土居健郎選集8
土居 健郎/著
土居健郎選集6
土居 健郎/著
土居健郎選集1
土居 健郎/著
土居健郎選集4
土居 健郎/著
土居健郎選集7
土居 健郎/著
土居健郎選集3
土居 健郎/著
土居健郎選集5
土居 健郎/著
土居健郎選集2
土居 健郎/著
「内なる幸福」を求めて : 良きオ…
渡部 昇一/著,…
聖書と「甘え」
土居 健郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011003227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
甘えと教育と日本文化 (エンゼル叢書) |
書名ヨミ |
アマエ ト キョウイク ト ニホン ブンカ |
副書名 |
幼児・初等教育の将来-日米比較の観点から |
副書名ヨミ |
ヨウジ ショトウ キョウイク ノ ショウライ ニチベイ ヒカク ノ カンテン カラ |
叢書名 |
エンゼル叢書
|
著者名 |
土居 健郎/著
キャサリン・ルイス/著
須賀 由紀子/著
松田 義幸/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
PHP研究所(発売)
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-64405-8 |
分類記号 |
376.121
|
著者紹介 |
大正9年東京生まれ。東京大学医学部卒業。聖路加国際病院顧問。医学博士。 1950年ニューヨーク生まれ。ハーバード大学大学院でエズラ・ボーゲル教授に師事。ミルズ大学教授。 |
内容紹介 |
「世界の教育改革モデル「日本の幼児・初等教育」」及び「心と知力を育む教育の伝統」と題した対談及び土居健郎らによる論考を収録。「子育て支援研究」プロジェクトの成果をまとめる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「甘えと教育と日本文化」について考える |
土居 健郎/著 |
|
|
|
2 |
世界の教育改革モデル「日本の幼児・初等教育」 |
土居 健郎/対談 |
キャサリン・ルイス/対談 |
須賀 由紀子/聞き手 |
|
3 |
心と知力を育む教育の伝統 |
キャサリン・ルイス/対談 |
須賀 由紀子/対談 |
|
|
4 |
学校生活と家庭をつなぐ生活文化 |
須賀 由紀子/著 |
|
|
|
5 |
「甘え」理論の源流について |
松田 義幸/著 |
|
|
|
もどる