蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
12 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025803154 | 図書 | 121.89// | | 貸出中 | L29A,L31A | 一般書(A) | |
× |
2 |
中央 | 3F大阪 | 1025800382 | 図書 | 121/C100/ | | 在庫 | R3A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1025803352 | 図書 | 121/100/2020 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
BM | | 3011585258 | 図書 | 121// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
都島 | | 5211273627 | 図書 | 121//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
此花 | | 5411300428 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
7 |
大正 | | 5711281237 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
○ |
8 |
浪速 | | 5911193026 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | 20,47 | 一般書(A) | |
○ |
9 |
東成 | | 6311353772 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
10 |
生野 | | 6411288464 | 図書 | 121// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
11 |
旭 | | 6511506930 | 図書 | 121// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
12 |
東住吉 | | 7111234626 | 図書 | 121//郷土 | | 在庫 | 20,21 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014920408 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天才富永仲基 (新潮新書) |
書名ヨミ |
テンサイ トミナガ ナカモト |
副書名 |
独創の町人学者 |
副書名ヨミ |
ドクソウ ノ チョウニン ガクシャ |
叢書名 |
新潮新書
|
著者名 |
釈 徹宗/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ |
255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610875-4 |
分類記号 |
121.59
|
著者紹介 |
1961年大阪府生まれ。僧侶。相愛大学副学長・人文学部教授。「落語に花咲く仏教」で河合隼雄学芸賞受賞。ほかの著書に「法然親鸞一遍」など。 |
内容紹介 |
江戸中期、驚くべき町人学者が大坂にいた。世界に先駆けて仏典を実証的に解読。日本思想史に大きな爪痕を残し、31歳で夭折した“知られざる天才”の生涯と思想に、僧侶にして宗教学者の著者が迫る。 |
目次
内容細目
もどる