蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018734721 | 図書 | 146.8//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011007547 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性のメンタルヘルスの地平 |
書名ヨミ |
ジョセイ ノ メンタル ヘルス ノ チヘイ |
副書名 |
新たな支援システムとジェンダー心理学 |
副書名ヨミ |
アラタ ナ シエン システム ト ジェンダー シンリガク |
著者名 |
河野 貴代美/編著
|
出版者 |
コモンズ
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ |
243p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86187-007-0 |
分類記号 |
146.8
|
著者紹介 |
女性のメンタルヘルス研究プロジェクト代表。お茶の水女子大学開発途上国女子教育協力センター客員教授。専門はフェミニストカウンセリング、ジェンダー論。 |
内容紹介 |
「ジェンダー」と女性の「病」が交差するトポスで、いま何が起こっているのか。理論と実践、大学と現場、個人と社会がそれぞれどう関わるかを真摯に問いかける。行政・NPO・研究に携わる9人の報告からみる論集。 |
目次
内容細目
もどる