蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025013754 | 図書 | Bクワサ// | | 在庫 | L42 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014435183 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふつうをつくる |
書名ヨミ |
フツウ オ ツクル |
副書名 |
暮らしのデザイナー桑澤洋子の物語 |
副書名ヨミ |
クラシ ノ デザイナー クワサワ ヨウコ ノ モノガタリ |
著者名 |
沢 良子/著
桑沢学園/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-568-22137-4 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
福島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)専攻博士課程満期退学。東京造形大学造形学部教授。 |
内容紹介 |
現在につながる衣服のデザインシステムを作り上げ、桑沢デザイン研究所、東京造形大学を創立して、戦後のデザイン教育を牽引した桑澤洋子。幼少期から晩年までの彼女の生涯を紹介し、その活動と思想を伝える。 |
目次
内容細目
もどる