蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020467336 | 図書 | 778.04//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
BM | | 3011055427 | 図書 | 778// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
住吉 | | 7010924426 | 図書 | 778// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011766997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画と共に歩んだわが半生記 |
書名ヨミ |
エイガ ト トモ ニ アユンダ ワガ ハンセイキ |
著者名 |
淀川 長治/著
|
出版者 |
近代映画社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7648-2218-4 |
分類記号 |
778.04
|
著者紹介 |
明治42〜平成10年。神戸市生まれ。『映画之友』編集長などを経て、「日曜洋画劇場」の解説を担当して日本中の人気者に。著書に「ぼくにしか書けない独断流スター論」など。 |
内容紹介 |
サヨナラ先生として日本中の映画ファンに愛された淀川長治の、映画雑誌『SCREEN』の長期連載を書籍化。子ども時代からテレビ解説者として人気者になるまでを、ユーモラスに、ときには厳しさも交えて綴る。 |
目次
内容細目
もどる