蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F社会科学 | 1018899730 | 図書 | 332.17// | | 在庫 | L15B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000011024447 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
戦後日本経済の構造と転換 |
| 書名ヨミ |
センゴ ニホン ケイザイ ノ コウゾウ ト テンカン |
| 副書名 |
IT化・グローバル化を超えて |
| 副書名ヨミ |
アイティーカ グローバルカ オ コエテ |
| 著者名 |
久保 新一/著
|
| 出版者 |
日本経済評論社
|
| 出版年月 |
2005.7 |
| ページ |
13,283p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-8188-1776-7 |
| 分類記号 |
332.107
|
| 著者紹介 |
1940年生まれ。法政大学大学院社会科学研究科博士課程退学。現在、関東学院大学経済学部教授。著書に「戦後世界経済の転換」などがある。 |
| 内容紹介 |
世界を席巻しているIT化・グローバル化の行き着く先は? 90年代不況を通して見えてきた、戦後日本経済の構造問題の核心を問い、成長経済から持続社会への変革と展望を構想する。 |
目次
内容細目
もどる