蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017391986 | 図書 | 522.2//2003 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010490876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国湖南省の漢族と少数民族の民家 |
書名ヨミ |
チュウゴク コナンショウ ノ カンゾク ト ショウスウ ミンゾク ノ ミンカ |
副書名 |
共同研究 |
副書名ヨミ |
キョウドウ ケンキュウ |
著者名 |
土田 充義/編
楊 慎初/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ |
526p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8055-0435-8 |
分類記号 |
522.2
|
著者紹介 |
1937年生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。鹿児島大学教授。 1927年生まれ。南京工学院大学院修了。湖南大学教授。 |
内容紹介 |
鹿児島大学と中国湖南大学との共同研究の成果をまとめる。宗族が集住する漢族の住居の形態変化に着目した第一部と、湖南省の少数民族トン族の民家の成立を数世帯同居に求めた第二部で構成。中国語併記。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日中共同研究の意義 |
土田 充義/著 |
|
|
|
2 |
中国の民家研究 |
楊 慎初/著 |
柳 粛/著 |
戴 菲/訳 |
|
3 |
漢族の居住空間と集住形態 |
晴永 知之/著 |
|
|
|
4 |
トン族民家の居住空間と構造 |
柳 粛/著 |
|
|
|
5 |
苗族民家の内部空間構成 |
唐 堅/著 |
|
|
|
6 |
土家族民家の骨組と平面拡張 |
土田 充義/著 |
晴永 知之/著 |
|
|
7 |
瑤族民家の配置計画と平面形態 |
戴 菲/著 |
|
|
|
8 |
新しい視点を求めて |
土田 充義/著 |
|
|
|
もどる