蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1022148199 | 図書 | 913.2// | | 在庫 | R30A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はっけん!田んぼのいきもの
大塚 泰介/編著…
稲作ライブ : おもしろくてたいへ…
サルイン/著
崖の上の家 : 父なるものの凋落と…
水田 宗子/著
福島ゲンゴロウ物語 : ぼくらは田…
谷本 雄治/著
水田経営の戦略と組織
八木 洋憲/著
日本は食料危機にどう備えるか : …
石坂 匡身/著,…
流されて生きる生き物たちの生存戦略…
吉村 真由美/著
弥生・古墳時代の農耕と集団構造
大庭 重信/著
池の水なぜぬくの? : 外来種を探…
安斉 俊/著
狭山池のルーツ : 古代東アジアの…
うねゆたかの田んぼの絵本4
宇根 豊/作,小…
うねゆたかの田んぼの絵本5
宇根 豊/作,小…
池の水なぜぬくの? : 外来種を探…
安斉 俊/著・絵…
満濃池名勝指定記念シンポジウム講演…
まんのう町教育委…
うねゆたかの田んぼの絵本3
宇根 豊/作,小…
うねゆたかの田んぼの絵本2
宇根 豊/作,小…
うねゆたかの田んぼの絵本1
宇根 豊/作,小…
なぜ田んぼには多様な生き物がすむの…
大塚 泰介/編,…
洞学 : 洞の自然と人との関わり
村上 哲生/著,…
田んぼの1年
瀬長 剛/絵・文
よるのいけ
松岡 達英/さく
変貌する水田農業の課題
八木 宏典/編,…
水田
前田 春人/[撮…
満濃池名勝調査報告書
まんのう町教育委…
ため池の外来生物がわかる本 : 池…
加藤 英明/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012372036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古事記以前 |
書名ヨミ |
コジキ イゼン |
著者名 |
工藤 隆/著
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ |
5,247p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-469-23265-3 |
分類記号 |
913.2
|
著者紹介 |
1942年栃木県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科(演劇専修)博士課程単位取得退学。大東文化大学文学部教員(日本古代文学)。著書に「古事記の起源」など。 |
内容紹介 |
アジア辺境の少数民族文化には、豊かで魅力的な創世神話や歌垣や呪術が残っている。この貴重な文化遺産を、どのように「古事記」の分析に活用できるのか。「古事記」を古事記以前のまなざしで読み直す。 |
目次
内容細目
もどる