蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018944296 | 図書 | 409//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011068679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
21世紀を支える科学と教育 |
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ オ ササエル カガク ト キョウイク |
副書名 |
変革期の科学技術政策 |
副書名ヨミ |
ヘンカクキ ノ カガク ギジュツ セイサク |
著者名 |
井村 裕夫/著
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ |
309p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-16534-2 |
分類記号 |
409.1
|
著者紹介 |
1931年滋賀県生まれ。京都大学医学部卒。現在、先端医療振興財団理事長、稲盛財団会長、科学技術振興機構顧問。元京都大学総長。著書に「人はなぜ病気になるのか」など。 |
内容紹介 |
日本の科学技術の「司令塔」である総合科学技術会議の議員経験をもとに、今後の日本のあるべき科学政策の方向と、それを遂行する人材を生むための科学教育を提言する。 |
目次
内容細目
もどる