蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1046747836 | 図書 | 319.5//1987 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011489235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボランティア社会の誕生 |
書名ヨミ |
ボランティア シャカイ ノ タンジョウ |
副書名 |
欺瞞を感じるからくり |
副書名ヨミ |
ギマン オ カンジル カラクリ |
著者名 |
中山 淳雄/著
|
出版者 |
三重大学出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ |
265p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-944068-93-7 |
分類記号 |
369.7
|
内容紹介 |
ボランティアは増えていない。「やってみたい」人が増える事で活発化しているように見えたのである-。「ボランティア」はどのように定義されてきたのか。その概念が歴史的にどのような変化を辿ってきたかを論考する。 |
目次
内容細目
もどる