蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1021961055 | 図書 | 452// | | 在庫 | L10B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1024153270 | 図書 | 452// | | 在庫 | L10B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5210991153 | 図書 | 452// | | 在庫 | 41A | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5310993695 | 図書 | 452// | | 在庫 | 36A,36A | 児童書(J) | |
○ |
5 |
大正 | | 5711079920 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
浪速 | | 5911129277 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6110952774 | 図書 | 452// | | 在庫 | J8 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東淀川 | | 6211476707 | 図書 | 452// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東成 | | 6311036013 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
鶴見 | | 6711470226 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
住之江 | | 6911227616 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
住吉 | | 7011091019 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
平野 | | 7211311621 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
西成 | | 7310925958 | 図書 | 452// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012306583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉄は魔法つかい |
書名ヨミ |
テツ ワ マホウツカイ |
副書名 |
命と地球をはぐくむ「鉄」物語 |
副書名ヨミ |
イノチ ト チキュウ オ ハグクム テツモノガタリ |
著者名 |
畠山 重篤/著
スギヤマ カナヨ/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-227152-4 |
分類記号 |
452.13
|
著者紹介 |
1943年中国生まれ。「牡蠣の森を慕う会」代表。京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授。「漁師さんの森づくり」で講談社/小学館児童出版文化賞を受賞。 |
内容紹介 |
カキを育てるには鉄が必要不可欠! 生き物と鉄のことをずっと追いかけてきた、宮城県の気仙沼湾でカキの養殖をしている漁師が、魔法のような鉄のいろんな顔を紹介します。 |
内容紹介(児童書) |
おいしいカキを育てるには鉄が必要です。鉄は川の上流の森から流れてきます。だから漁師(りょうし)は、山に木を植えるのです…。三陸の気仙沼(けせんぬま)で「森は海の恋人(こいびと)」運動が始まって23年。生き物と鉄をずっと追いかけてきた漁師が、命をつくりだす鉄のいろんな顔を紹介(しょうかい)します。 |
コンクールの名称 |
読書感想画中央コンクール |
コンクールの区分・学年 |
中学校・高等学校の部 |
コンクールの回次(年次) |
第24回(2012年度) |
目次
内容細目
もどる