蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022311854 | 図書 | 332//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012440225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際比較の経済学 |
書名ヨミ |
コクサイ ヒカク ノ ケイザイガク |
副書名 |
グローバル経済の構造と多様性 |
副書名ヨミ |
グローバル ケイザイ ノ コウゾウ ト タヨウセイ |
著者名 |
スレイマン・イブラヒム・コーヘン/著
溝端 佐登史/監訳
岩崎 一郎/監訳
雲 和広/監訳
徳永 昌弘/監訳
比較経済研究会/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ |
10,449p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7571-2265-9 |
分類記号 |
332
|
著者紹介 |
1941年エジプト生まれ。ノーベル経済学賞受賞者ヤン・ティンバーゲンの指導の下、エラスムス大学で経済学博士号(Ph.D.)取得。同大学経済学部教授。経済システム論、経済開発論専攻。 |
内容紹介 |
経済システム論と開発経済学の接合を通じて、多種多様な国民経済の共存と進化に向けた理論的分析枠組みを提示し、経済システム上および政策的領域の諸問題に対するその有効性と応用性を実証する。 |
目次
内容細目
もどる