蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1018977239 | 図書 | 188.8// | | 在庫 | L29A,L35A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011095219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
良寛禅師の真実相 |
書名ヨミ |
リョウカン ゼンジ ノ シンジツソウ |
副書名 |
人格から法格へ |
副書名ヨミ |
ジンカク カラ ホッカク エ |
著者名 |
長谷川 洋三/著
|
出版者 |
木耳社
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ |
357p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8393-4879-0 |
分類記号 |
188.82
|
著者紹介 |
1934年新潟県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。早稲田大学名誉教授。著書に「良寛の思想と精神風土」「良寛の世界」「キリスト教と仏教の同質性」ほか。 |
内容紹介 |
仏教者として、大思想家として、詩、書、全てにわたり並はずれた大天才が、生真面目に指導的役割を果たした生涯を活写する。「法格」を中心として「良寛」を追及した、良寛禅師の再発見の試み。 |
目次
内容細目
もどる